2024年6月の記事一覧
スマイルタイムに向けて(6年生)
今日の昼休み、明日のスマイルタイムに向けた打ち合わせをしました。
先生のお話を真剣に聞いていました。
明日、いよいよ第1回のスマイルタイムです。
6年生の活躍する姿が楽しみです。
							
			 0		
					
		4年生(社会科見学)
4年生が、埼玉県防災学習センターに行きました。
地震の揺れを体験したり、消火活動の訓練をしたりしました。
							
			 0		
					
		1年生(学級活動)
1年生が歯磨きの学習をしました。
歯の磨き方や歯磨きの大切さについて学ぶことができました。
							
			 0		
					
		みんなでバドミントン
 自分たちで計画し、学級レクの時間にバドミントンをしました。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
							
			 0		
					
		4年生 社会科見学
防災学習センターと熊谷衛生センターに行ってきました!
防災学習センターでは、東日本大震災と同じ大きさの「揺れ」を体験したり、消化器を実際に使えたりすることができました。
衛生センターでは、ごみ処理場で実際に働いている人からお話を聞くことができました。ごみ収集車がゴミピットにごみを捨てる様子も見ることができました。
お昼は天気もよく、外で仲良くお弁当を食べることができました♪
お弁当や荷物の準備等ご協力いただきありがとうございました!
							
			 0		
					
		男衾中学校との授業交流について
男衾小学校と男衾中学校の授業交流が行われています。
1週間の中で小学校の先生方が中学校へ、中学校の先生が小学校へ来て、児童生徒との交流や授業参観を行いました。
							
			 0		
					
		6年生(歯磨きについて)
6年生が、歯磨きの方法や大切さについて学習しました。
子どもたちは、歯磨きを実際にしてみたり、映像を見たりしました。
							
			 0		
					
		6年生(理科)
植物の体のつくりの学習が始まりました。染色液につけて、水の通り道を確認しました。
茎の様子
茎の様子
葉の様子
							
			 0		
					
		
				
			1		
			
			1		
			
			1		
			
			9		
			
			5		
			
			0		
			
			8		
			
			3		
	
	2024.10.1~
						今日のnews
					
	
	
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
26    | 27    | 28    | 29    | 30    | 31    | 1    | 
2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 7    | 8    | 
9    | 10    | 11    | 12    | 13    | 14    | 15    | 
16    | 17    | 18    | 19    | 20    | 21    | 22    | 
23    | 24    | 25    | 26    | 27    | 28    | 29    | 
30    | 1    | 2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 
埼玉新聞掲載(2024/10/09)
男衾小学校開校150周年記念式典のため(大凧作成)
「朝顔『團十郎』を楽しむ会」からいただいた朝顔
 
『團十郎』
『天下一』