男衾news
学校応援団感謝の集いがありました。
本日は、学校応援団感謝の集いを行いました。児童は、感謝のお手紙と鉢植えを手渡して、日頃の感謝の気持ちを伝えることができました。
0
すてきなおうちを作ってあげるね!
2年生図工の「ともだちハウス」では、小さなともだち(石だったり貝殻だったり)のおうちを建築中です。
どんなステキなおうちができあがるのでしょう。
楽しみです。
建築士さん&大工さん
こんな色はどうかな?
0
とび箱・忍者発表会
1年生では、2月28日の体育の時間にとび箱・忍者発表会をしました。
自分で発表する段を決め、一人ずつ発表しました。
軽々ととび箱を飛び越え、着地もピシッと決め、かっこいい忍者がたくさんいました!
0
六年生感謝の会
2月28日(木)の縦割り活動で、「六年生感謝の会」を行いました。
六年生のみなさん、一年間楽しいスマイルタイム(縦割り活動の時間)をありがとうございました。
0
少しずつ環境を整えてます
3年前から始めたブルーベリー園の看板を設置しました。収穫したブルーベリーを使って、特別支援学級の授業で、ジャムを作りました。
学校内4箇所の昇降口にある「土を落としてから、入りましょう」の看板を新しくしました。
池に自作の浄化装置と水車、「池の約束」看板を新設しました。
0
0
8
5
5
7
2
7
1
2024.10.1~
今日のnews
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
埼玉新聞掲載(2024/10/09)
男衾小学校開校150周年記念式典のため(大凧作成)
「朝顔『團十郎』を楽しむ会」からいただいた朝顔
『團十郎』
『天下一』