男衾news
運動会について
運動会の後半が行われました。各学年、白熱した競技でした。
どの学年も工夫された内容で見応えがありました。
							
			 0		
					
		運動会前半頑張りました!(3年)
運動会では、悪天候の中大変お世話になりました。前半までになってしまいましたがご理解ご協力いただきありがとうございました。雨にも負けない力強いソーラン節を見ていただくことができて本当によかったです。
							
			 0		
					
		運動会について(6年生)
6年生の『タイムマシンで思い出リレー 2020―2025』では、1年生からの運動会の団体種目を振り返ります。
少しタイムスリップして、まだ、ランドセルが大きく見えた1年生からの運動会を思い出しながら楽しんで競技してほしいと思います。
保護者の皆様も6年間を振り返りながら応援をお願いします。
							
			 0		
					
		運動会練習について(1・2年生)
1・2年生の表現ではベイマックスの曲に合わせて『OBUSUMAX~世界はHapinessで満ちている~』を表現します。
体をいっぱいに使って、大きな動作で演技します。
とってもかわいい小さなベイマックスたちの演技を楽しみにしていてほしいと思います。
							
			 0		
					
		運動会の練習について
運動会の開閉開式の練習を行いました。子どもたち一人一人が、主役となって一生懸命に取り組んでいます。
準備運動の練習では、体育委員会の児童が大きなかけ声を出してまとめてくれました。
							
			 0		
					
		
				
			1		
			
			1		
			
			1		
			
			1		
			
			6		
			
			5		
			
			7		
			
			0		
	
	2024.10.1~
						今日のnews
					
	
	
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 
| 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 
| 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 
| 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 
| 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 
埼玉新聞掲載(2024/10/09)
男衾小学校開校150周年記念式典のため(大凧作成)
「朝顔『團十郎』を楽しむ会」からいただいた朝顔
 
『團十郎』
『天下一』