男衾news

3年生*短距離走

今日の3年生は、学年で体育をしました。

 

①あいさつ・返事

②きれいな姿勢

の2つを大事にしようとお話をしました。

準備運動からばっちりでした!

 

これから運動会練習が始まってきますが、今日の気持ちを大切に頑張ってほしいと思います。

0

3年生*書写「力」

3年生の書写は、「力」を学習しています。

筆の持ち方や力の入れ方など、1学期に学習したことを復習しながら、折れやはねに気をつけて頑張って書いていました。

0

始業式

今日から2学期がスタートしました。

朝、始業式がありました。

42日間の夏休みを終え、久しぶりに学校に明るさが戻ってきました。

明日からもがんばりましょう!

0

奉仕作業

PTA奉仕作業が8月27日(土)に実施されました。

感染拡大防止のため、PTA総務部の皆様と教職員のみの作業とさせていただきました。

早朝よりご協力いただき、ありがとうございました。

 

0

夏休み・算数教室

夏休みに入りました。

算数教室を2日間行いました。

算数が得意になるように、先生方に教わりながら頑張っていました。

0

1年生*生活科 きれいにさいてね

 先日の生活科「きれいにさいてね」の学習で『色水あそび』をしました。その色水をコーヒーフィルターに染み込ませ、「あさがお」を作りました。作った「あさがお」を掲示しました。

 楽しい夏休みを過ごしてくださいね。9月1日にみんなに会えること楽しみにしています!

 

0

1年生*給食ができるまで

 給食センターの栄養士さんに来ていただき、「給食ができるまで」のお話をしていただきました。

 約20人の調理員さんで、約2200人の給食を作っていることを知り、子どもたちはとっても驚いていました。また、どのくらいの大きさの鍋で調理しているか、どのように丸缶に入れているかを、模型を見たり実際によそう体験をしたりしました。

 給食センターの方が喜んでくれるように、嫌いなものも少しずつ食べられるようになるといいですね。

 

 

0

5年生*宿泊学習⑥

二日間の宿泊学習を無事に終えることができました。

 

保護者の皆様、説明会への参加や事前アンケート、荷物の準備などにご協力いただきありがとうございました。おかげさまで、子どもたちと共に最高の思い出を作ることができました。また、天候にも恵まれ、全行程を晴れバージョンで行うことができ、子どもたちはとても嬉しそうに自然の中で活動していました。

 

 

大自然の中、たくさんの所員の方や先生に支えていただき、全員で協力して過ごした二日間は子どもたちにとって充実したものなったことでしょう。

 

 

 

 

 

この貴重な経験を今後に生かし、高学年らしくこれからも過ごしてくれることを期待しています。

0