男衾news
体力テスト
5月31日に体力テストをしました。
1・2年生は全力で一つ一つの種目に取り組んでいる様子が見られました。
3・4年生は自分たちだけで決められた順番通りに各種目をまわり、一生懸命に記録を取っていました。
5・6年生は各種目場所でお手伝いをしたり1・2年生を連れていくお仕事をしたりしました。また、個人としても昨年度の記録や県平均を超えられるように全力で頑張っていました。
これからも運動会や持久走大会などがあります。自分のために体を鍛えていきましょう!
目指せ新記録
さわやかタイムでは、体力テストの練習をしています。体力テストの練習をしながら、筋力や体力もupする一石二鳥な時間です!
反復横跳びでは、上半身を低くして足だけ動かすように意識して練習を頑張っています。そして、反復横跳びの順番が回ってくるまで、腕立てじゃんけんをします。子ども達は、待つ時間も筋力アップのために頑張っていました。
また、教師が話をする際、全員が活動をやめて教師の方に体も目もむけており、大変すばらしいです!この集中力が体力テストのよい結果にもつながりそうですね。
楽しかった食育の日
食育の日では、お弁当を校庭で食べました。家族と買い物に行った子や自分で作った子、お弁当に詰めるのを手伝った子など、自分なりに食と向き合う子がたくさんいました。
今後の学校生活や家庭での生活でも、食を意識して、食事の準備をしたり、食べたりできると良いですね。
全校朝会
今日は全校朝会がありました。
校長先生からは「ゆでガエル」のお話、小林先生からは今月の生活目標の「掃除」についてのお話がありましたね!
2つのお話を忘れずに、6月もそうじなどやるべきことをしっかりとやりましょう。
1年生*学校探検
1年生が生活科の学習で学校探検を行いました。3つのグループに分かれて校長室や職員室などの部屋ではどんなことをしているのかインタビューをしました。
学校の中のことがたくさん分かりました。
2024.10.1~
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |