男衾news
ミシンとの出会い!エプロン作り!
家庭科の授業では、ミシンを使ってエプロンを作る学習をしています。初めてのミシンに苦戦している児童も多いですが、完成目指して頑張っています。
0
進め!糸のこ探検隊!
図工では、糸のこぎりを使った学習が始まりました。道を進むように思い思いに板を切って、組み立てて作品を作っています!完成が楽しみです!
0
秋祭り!!(3年)
秋祭りをやりました。探求学習の楽しみながらも探求学習の一環として行いました。子供たちは一生懸命考え、工夫して取り組むことができました。ご理解・ご協力いただきありがとうございました。
0
やまき園に行ってきました!(3年)
社会科見学で風布のやまき園に行ってきました。安全に楽しく学んでくることができました。
0
6年生修学旅行
無事にホテルに着きました。
0
6年修学旅行
自由行動の集合場所に子どもたちが集まり始めました。
0
6年生 修学旅行
10時頃、6年生は無事に江ノ島水族館に到着しました。
0
4年生*カクカク板を組み合わせたら
4年生の図工は「カクカク板を組み合わせたら」に入っています。
のこぎりの使い方を確認し、ケガに気をつけながら、板を切ることができました。
のこぎりを初めて体験する子が多く、「なかなか切れない」、「どうすればまっすぐ切れるのかな」と、切るのに苦労していました。
0
生活科見学(低学年)
低学年で、生活科の学習で東松山市のこども動物自然公園にいってきました。
雨が降ることもなく、たくさんの動物とふれあうことができました。
0
Tボールやっています!(3年)
体育の授業では、ベースボール型ゲームとしてTボールを行っています。初めてのベースボール型とは思えないくらい上手に攻めたり、守ったりしています。試合もだんだん白熱してきました!
0
1
1
7
1
9
0
4
5
2024.10.1~
今日のnews
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
埼玉新聞掲載(2024/10/09)
男衾小学校開校150周年記念式典のため(大凧作成)
「朝顔『團十郎』を楽しむ会」からいただいた朝顔
『團十郎』
『天下一』