男衾news

5年生*キリマンジャロ練習

運動会では大変お世話になりました!

子供たちの頑張る姿に、心を打たれた方も

たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

応援ありがとうございました!

 

今日の音楽では、『キリマンジャロ』の練習をしました。

これまでは感染症予防のため、

リコーダーや鍵盤ハーモニカの練習は控えていました。

少し落ち着いてきたこともあり、

外で距離をとっての練習を始めました。

久しぶりに友達と練習ができて

とてもうれしそうでした。

2メートル以上距離をとっての練習でしたが、

友達の音に耳を澄ませて、

アンサンブルをしている子もいました。

いつものようにみんなで楽しく演奏できる日が

さらに楽しみになりました♪

 

今週末には動画提出の宿題が出ます。

練習、頑張ってくださいね!♪

0

1年生*ハロウィン

 

ジェイコブ先生と一緒に、ハロウィンの飾りを作りました。

綿棒を使った、スケルトンです!

玄関には、みんなの手形で作ったパンプキンやゴーストもたくさんいます!

 

0

1年生*生活科見学

21日にこども動物自然公園へ行ってきました。

64人全員で元気に行ってくることができました。

「すごい!」「大きい!」ときりんの大きさに感動し、「かわいい!」「泳ぐのはやいね!」とペンギンのかわいさにみんなうっとりでした。

お天気もよく、芝生の上でおいしいお弁当も食べました。

準備等、ご協力いただきありがとうございました。

 

0

5年生*食育に関する授業

今日は給食センターから

栄養教諭の先生をお招きして、

食育に関する授業を行いました。


5年生ではこれまでに学習してきた

3つのはたらきをもとに、

5大栄養素について学習です。

例で、白米を挙げてくださいました。

白米は炭水化物に分類されますが、

それだけではなく、たんぱく質やビタミンなどの

栄養も入っているそうです。

円グラフで分かりやすく教えてくださいました。

今日、学習したことを確認しながら

食卓を囲むのも素敵ですね!

 

0